大阪府建築士会

建築士のための「建築基準法一部改正」並びに
「建築基準法及び同大阪府条例Q&A」講習会


継続能力開発(CPD)制度登録プログラム

 

主催/社団法人大阪府建築士会 
企画/地域サークル委員会 後援/大阪府内建築行政連絡協議会

大阪府建築士会では、大阪市内を除く大阪府内全域を8つの地域に分けて、その地域に在住又は在勤の会員を対象にして、地域ならではの講習会や見学会を実施しております。

 平成13年度に「建築士の会 東大阪」が、平成14年11月には「建築士の会 北摂」が設立しましたので、これで全8地域が成立しました。

 そこで大阪市内を除く大阪府内を網羅した8地域の地域サークルが成立した事を記念して「建築士のための建築基準法及び同大阪府条例Q&A講習会」を開催することになりました。

 大阪府建築士会では平成14年3月に大阪市中央区ドーンセンター・ホールにおいて「建築基準法及び同大阪府条例Q&A講習会」を実施しましたが、今回地域サークル委員会が企画した内容は、大阪府内の建築士会会員が実際に業務をされている地域に密着した、それぞれの地域の建築主事を講師として、去る7日に公布された「建築基準法の一部改正」の内容を含めて講習していただくことになりました。

 地域で活動される「建築士」が、自分の業務に直接関係する地域の建築主事から説明を聞くことで、有益な時間を提供いたしますので、多数ご参加下さい。

  地域サークル委員会では、今後も地域に密着した活動を続けていきますのでご期待下さい。

※各地域別の個人宛ての案内はいたしませんのでご注意下さい!

■講習会日程・会場/裏面
■受講料/会員1,500円 会員外2,000円
            (資料代含む) テキスト代別

 * 使用テキスト 建築基準法及び同大阪府条例質疑応答集
 <改訂4版 2002/3/15発行>
 発行/(社)大阪府建築士会・(社)大阪建築士事務所協会 
 監修/大阪府内建築行政連絡協議会
 4,500円(会員価格4,275円)…講習会当日販売します
 既にお持ちの方は当日テキストとしてご持参下さい。
■講師/大阪府内特定行政庁の建築主事
■内容/建築基準法一部改正について
建築基準法及び同大阪府条例Q&Aについて
■申込方法/下記 開催日時と申込をクリックして下さい。
いずみ野 2/7(金) 泉大津市・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・泉北郡忠岡町・泉南郡熊取町、田尻町、岬町
東大阪 2/8(土) 東大阪市
北河内 2/14(金) 交野市・門真市・四條畷市・大東市・寝屋川市・枚方市・守口市
2/18(火) 堺市・高石市
やお 2/19(水) 八尾市・柏原市
みしま野 2/21(金) 高槻市・茨木市・摂津市・三島郡島本町
南河内 2/26(水) 松原市・藤井寺市・羽曳野市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・南河内郡河南町、太子町、美原町、千早赤阪村
北摂 3/24(月) 吹田市・豊中市・池田市・箕面市・豊能郡豊能町、能勢町

開催日時と申込


社団法人 大阪府建築士会 事務局 E-mail:info@aba-osakafu.or.jp
大阪市中央区農人橋2−1−10 大阪建築会館4F 〒540-0011
TEL:06−6947−1961 FAX:06−6943−7103