青年分科会について


青年メンバー募集


活動スケジュール


参加申込・お問合せ


委員紹介


青年Blog
青年分科会の活動紹介


リンク

委員紹介−青年分科会で活動する委員を紹介します−
相原 康隆
勤務先 栗原工業株式会社 技術統括部 技術部
趣味 旅行 
(根っからの放浪癖?と 通じりゃOKのえ〜かげんな英会話で夢は海外隠居生活!)
家電マニア?
(とにかく研究し、安く買うのがモットー、最近のヒット商品は自動掃除ロボット・ルンバくん!)
青年分科会に入って
よかったこと
驚くほど広い交友関係・情報交換(設計・施工・行政・・・様々な立場の建築士が集まる建築士会ならではのメリットです)
企画を開催する側だからこそ得られる情報の多さ!
なかなか入れない施設・文化財に入る事ができる場合が多い!
一言 青年分科会に嫌々参加している方は一人もいません。
同世代の建築士が立場や損得関係なしに夢や悩み情報交換などが出来るのが青年分科会です。
自由な参加意思と自分の糧となる知識・情報、楽しい交友関係・・・
辛い建築士試験を突破した仲間と一緒に活動しましょう

岩井 文彦
勤務先 岩井文彦建築研究所

つながる住まいの情報室

趣味 旅 (backpacker)  サーフィン(今はあんまりしませんが・・・。)
青年分科会に入って
よかったこと
たくさんの人とのつながりでき日々実現できないことも青年分科会なら実現できること。
一言 スローダウン。もっと「ゆっくりじっくり」とを心がけたいです。
河野 学
勤務先 大阪府立工業高等専門学校 
総合工学システム学科 環境都市システムコース
趣味 建築探訪(趣味といえるほどたくさん見てまわれていませんが・・・)
ゲーム、パソコン(最近はほとんどゲームができていません。最後に触ったのがド○クエ9ぐらい、パソコンは自分で組立てるくらいならできます。プログラムはさっぱり???)
青年分科会に入って
よかったこと
いろいろな人とのつながりができました
一言 まだ参加して間もないですが、青年分科会の活動に参加することで、経験値が上がります(例えば、スラ○ムから、スラ○ムベ○マズンくらい!?)。ただ、稼いだ経験値は活用しなければ意味がありません。その場は、自分の仕事や趣味、社会活動、何でも構わないと思います。レベル99を目指してひたすら精進しています。
進藤 勝之
勤務先 Atelier SETTEN(アトリエ.セッテン)
趣味 野球観戦(カープファン) 美味しく食べて、飲んで、気持ちよく歌うこと バイクでプチツーリング
青年分科会に入って
よかったこと
信頼できる仲間が増え、共に活動し、喜びを分かち合えること。
一言 事務所名の「SETTEN」は「接点」の意味。いろんな「接点」を創造していく為に頑張っています。
仙入 洋
勤務先 遊墨設計(ゆうもくせっけい)
趣味 楽しいイベント企画
青年分科会に入って
よかったこと
夢を語る仲間ができた
一言
自分がやりたいことを改めて確認し、それを実現できる貴重な機会と仲間を得ることができました。いくつになっても、夢に向かって前進し続けたいです。
桑原 宏明   
近畿建築士会協議会青年部会 派遣 部会長
日本建築士会連合会青年委員会 委員
勤務先 一級建築士事務所 atelier SOU
趣味 遊び全般
青年分科会に入って
よかったこと
活動を通じ、全国の建築士とネットワークが広がりました。
一言 ただいま近畿の青年、連合会の青年で活動中です。いろいろ面白いこと全国へ発信中です!

近建青ブログはこちら
http://www.kenchikushiblog.com/kinkensei/
連合会青年ブログはこちら
http://kenchikushikai-seinen.org/
竹田 雅彦
勤務先 (株)荻田建築事務所
趣味 卓球:土曜日の夜、地域の人と楽しんでます。
自転車:オルベアってとこのロードに乗ってます。夢はツール・ド・フランスか!?
バイク:ホンダCB400SuperFour渋滞の季節のツーリングに重宝してます。
スキー:ゲレンデの貴公子!?
ゴルフ:人生と同じく、山あり谷ありです。
ギター:時間をみつけてボロロンとスナフキンしてます。
青年分科会に入って
よかったこと
個性豊かな仲間に出会え、いい影響を与えてもらっていること
一言 建築士会には設計や施工など職種もさることながら、人間としても様々なタイプの仲間がいます。
その仲間たちとの交流を通して、自分も人間性やスキルを広げていきこれから出会う人たちとよいつながりができることを夢見て活動しています。
筑波 幸一郎
勤務先 筑波建築設計工房
趣味 ツーリング
青年分科会に入って
よかったこと
いろんな人と出会えること
一言 自らの立場をあきらかにし、自らを律し、自らの知識と経験の研鑽に努め、建築によって社会に貢献してゆきたいと考えています。

徳留 裕敏
勤務先 さくら構造(株)本社
趣味 マウンテンバイクで大自然を走ること
青年分科会に入って
よかったこと
同世代の建築士に出会え、いい刺激になり視野が広がった。
一言 まだまだ青年。可能性を拡大し続けます!!
西野 一哉
勤務先 株式会社西野工務店
趣味 新しい「気づき」(発見)を持つこと
青年分科会に入って
よかったこと
いろんな考えを持った同世代の人と話ができたり、一緒に活動することで新たな「気づき」を発見できること。
一言 建築士とは!な〜んて固いことを考えるのもいいけど、一生に一度の人生楽しくできなきゃ損だよ!!

藤原 美菜子
勤務先 有限会社 Equation(イクエーション)
趣味

弓道(参段)・飲み会・妄想

青年分科会に入って
よかったこと
他の方の話を聞いて焦り→自己研鑽へ
企画活動→個人じゃできない事ができちゃう
各界イベント参加→「縦横」つながり拡大
一言

不況だろうと何だろうと・・・明日は必ずやって来る!

明日の自分をつくるために活動の一つとして、青年文化会に参加してます。

牧野高尚
勤務先 アトリエ ピクト
趣味 映画
青年分科会に入って
よかったこと
有志が増えたこと!
一言 幸せなら手をたたこう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社団法人 大阪府建築士会 事業委員会 青年分科会 
〒540−0012 大阪市中央区谷町3-1-17 ジョイントビル大手前ビル5階
TEL:06-6947-1961  FAX:06-6943-7103  E-mail:info@aba-osakafu.or.jp