一般の方をはじめ、建築士・建築士を目指す学生の方々に向けて建築に関する有益な情報を発信しています。

建築士会からのお知らせ

HOME > 建築士会からのお知らせ > 建築士法にもとづく建築技術講習会 木造建築の新潮流〜大規模化と...

建築士法にもとづく建築技術講習会 木造建築の新潮流〜大規模化とCLT工法 CLT工法の現状と将来性、国土交通省CLT構造設計基準と基準強度告示の解説 6/3

CPD2単位(予定)

「CLT(JAS名称 直交集成板)は木材の繊維方向を層ごとに直交させて接着したパネルです。我国では杉を中心に開発が進み、強固で安定した構造材で耐震性に優れ、設計施工の省力化と工期短縮を可能とする工法として研究が進展しました。
CLT材料の品質及び強度と、CLT部材等の燃えしろ設計についての改正が、2016年3月31日に、引き続いてCLTを用いた建築物の一設計法の新設が、2016年4月1日に公布・施行されたことを受けて、飛躍的に普及が進むものと期待されています。
最新の情報提供と具体的な技術基準、申請、構造計画から詳細設計、コスト管理まで詳細に解説します。

日 時 : 6月3日(金) 18:00〜20:30
      17:30開場
会 場 : TOTO テクニカルセンター大阪
      大阪市中央区久太郎町 3-6-8
      御堂筋ダイワビル2階
最寄駅 : 地下鉄本町駅
内 容 : 第一部(総括)「海外におけるCLT構造と日本での展開」
      講師 五十田 博(京都大学生存圏研究所 教授)
      第二部(工法と告示)「CLTを用いた建築物の構造設計基準について」
      講師 中川貴文
      (国土交通省 国土技術政策総合研究所 建築 研究部 材料・部材基準研究室 主任研究官)
      第三部(事例紹介)「CLTを用いた建築物の設計法における課題と提案」
      講師 川原重明(株式会社 木質環境建築 代表取締役)
司 会 : 徳岡浩二(大阪府建築士会理事)
定 員 : 80名
参加費 : 本会会員2,000円
      後援団体会員3,000円 一般4,000円

建築人最新号2024年10月号

建築人最新号
  • 会長所信
  • 本会の概要
  • 建築相談のご案内
  • 入会案内
  • 会員名簿検索
  • 大阪文化財ナビ
  • 未来にむけた6つの提言 ARCHI-4 KANSAI
  • 建築材料/設備機器メーカーリスト
  • 既存住宅状況調査(インスペクション)
  • 既存住宅かし保証
  • 建築士賠償責任補償制度(けんばい)
  • 建築物耐震評価業務
  • 建築士免許登録案内
  • 建築士定期講習
  • 監理技術者講習
  • CPD(継続能力開発)制度 専攻建築士制度
  • 耐震診断・改修講習会
  • 建築技術講習会
  • 寄附のお願い
  • メールマガジンご登録
  • 国土交通省補助事業成果品
PAGE TOP

copyright c 公益社団法人 大阪府建築士会 All Right Reserved