一般の方をはじめ、建築士・建築士を目指す学生の方々に向けて建築に関する有益な情報を発信しています。

建築士会からのお知らせ

HOME > その他のお知らせ > スマートシティ~デジタル化社会におけるスマートシティ戦略と最新まちづくりの動向

スマートシティ~デジタル化社会におけるスマートシティ戦略と最新まちづくりの動向

2021年5月にデジタル改革関連法が成立し、同年9月にはデジタル庁が設置されるなど本格的なデジタル社会への移行が進められています。
大阪府においても行政のDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を踏まえ、スマートモビリティの展開、大阪スマートシティパートナーズフォーラム(OSPF)による「高齢者にやさしいまちづくり」、「教育ICT」、「健康都市の実現」などの6つのテーマにおいてスマートシティの実現に向けた公民連携のプロジェクトが進められており、2022年3月には大阪市が人工知能(AI)など先端技術を活用して地域の課題に対応する「スーパーシティ」の指定を受けました。
全国的には東京圏におけるスマートシティの推進や、大阪においてもsuitaSST、うめきた2期などのプロジェクトが進められています。
こうした中、国・大阪府における行政のデジタル化とスマートシティ戦略の動向について大阪府からの講演に併せ、東京と大阪の最新スマートシティの取組事例を各プロジェクトのご担当者にご紹介いただき、各講師によるパネルディスカッションを開催いたします。

「建築士会からのお知らせ」の一覧に戻る

建築人最新号2023年06月号

建築人最新号
  • 会長所信
  • 本会の概要
  • 建築相談のご案内
  • 入会案内
  • 会員名簿検索
  • 大阪文化財ナビ
  • 未来にむけた6つの提言 ARCHI-4 KANSAI
  • 建築材料/設備機器メーカーリスト
  • 既存住宅状況調査(インスペクション)
  • 既存住宅かし保証
  • 建築士賠償責任補償制度(けんばい)
  • 建築物耐震評価業務
  • 建築士免許登録案内
  • 建築士定期講習
  • 監理技術者講習
  • CPD(継続能力開発)制度 専攻建築士制度
  • 耐震診断・改修講習会
  • 建築技術講習会
  • 寄附のお願い
  • メールマガジンご登録
  • 国土交通省補助事業成果品
PAGE TOP

copyright c 公益社団法人 大阪府建築士会 All Right Reserved