一般の方をはじめ、建築士・建築士を目指す学生の方々に向けて建築に関する有益な情報を発信しています。

建築士会からのお知らせ

HOME > 建築士会からのお知らせ > 萬狂言を学ぶ

「上方文化を詠みとく」シリーズ 第4弾
「萬狂言を学ぶ」 5/8、6/29

奈良時代に「猿楽」として中国より伝来し、室町時代に確立した「狂言」について重要無形文化財総合指定保持者であられる和泉流狂言師 小笠原由祠(おがさわら ただし)氏を御迎えし、日本の伝統芸能の原点とも言える狂言について御講義頂きます。
また、6月29日(日)には大槻能楽堂にて、「萬狂言 大阪公演」を、鑑賞致します。
ご家族、お友達を含めて、是非共、ご参加下さい!

日時 5/8(木) 18:00~ 
会場 大阪府建築士会 東会議室
講師 和泉流狂言師 小笠原由祠氏
参加費 会員2,000円  一般3,000円
終了後、懇親会予定
定員 35名

建築人最新号2025年05月号

建築人最新号
  • 会長所信
  • 本会の概要
  • 建築相談のご案内
  • 入会案内
  • 会員名簿検索
  • 大阪文化財ナビ
  • 未来にむけた6つの提言 ARCHI-4 KANSAI
  • 建築材料/設備機器メーカーリスト
  • 既存住宅状況調査(インスペクション)
  • 既存住宅かし保証
  • 建築士賠償責任補償制度(けんばい)
  • 建築物耐震評価業務
  • 建築士免許登録案内
  • 建築士定期講習
  • 監理技術者講習
  • CPD(継続能力開発)制度 専攻建築士制度
  • 耐震診断・改修講習会
  • 建築技術講習会
  • 寄附のお願い
  • メールマガジンご登録
  • 国土交通省補助事業成果品
PAGE TOP

copyright c 公益社団法人 大阪府建築士会 All Right Reserved