HOME > 建築士会からのお知らせ > 令和7年度地域文化遺産のガイド人材育成講座
-
令和7年度地域文化遺産のガイド人材育成講座 7/26、8/2、12/13
CPD各4単位
-
本講座は、文化庁の補助を受け、地域の町並みや文化遺産を案内するガイド人材の育成を目的とします。専門家による全3日間の座学と実地講習を通して、地域文化遺産の保存・活用におけるまち歩きの意義、そして、大阪の歴史や地域的特性についての理解を深めながら、ガイドとして必要な知識・スキルを習得することを目指します。今年度は、大阪中之島・船場を中心にガイドを学びます。あなたもガイド活動を通じて、大阪の文化遺産の魅力を伝えていきませんか。
【日時】
第1回:令和7年7月26日(土)13:00~17:00
講師:大澤研一 高岡伸一
会場:綿業会館
第2回:令和7年8月2日(土)13:00~17:00
講師:中嶋節子 船越幹央
会場:大阪倶楽部
第3回:令和7年12月13日(土)13:00~17:00
講師:船越幹央 ほか(予定)
会場:青山ビル
【受講料】
本会会員および大阪府ヘリテージマネージャー:4,000円(各回)
一般:4,500円(各回)
【受講対象者】
以下のいずれかの要件を満たす方
①大阪府建築士会会員
②ヘリテージマネージャー
③文化財のガイド活動に協力できる方
【定員】
20名(先着順の申込受付とし、定員を超えた場合はキャンセル待ちになります。)
【申込】
下記URLよりお申込みください。
受講の可否につきましては、後日、当会担当者よりメールにてご連絡します。
受講料の振込先等もその際にご案内させていただきます。
(但し、指定期日までに振込が確認できない場合は、キャンセルとみなします。)
【受講票】
開催の約1週間前に受講票を送付しますので当日ご持参ください。
【受講修了証】
ガイド人材育成講座を全講義受講された方には、受講修了証を発行いたします。詳細 : 令和7年度 地域文化遺産のガイド人材育成講座のご案内
申込 : 第1回(7/26)https://forms.gle/GpMBUjSmDdvtY51G6
第2回(8/2)https://forms.gle/tyZR4y73unmRbfjBA
第3回(12/13)後日受付開始