大阪府知事賞
同志社京田辺会堂
| 設計者 | 柏木 由人 (ファセット・スタジオ・ジャパン一級建築士事務所) |
|---|---|
| 建築主 | 学校法人 同志社 |
| 施工者 | 吉村建設工業株式会社 |
| 建築位置 | 京田辺市 |
| 竣工年月 | 2015年3月 |
| 建物用途 | 大学 |
| 構造・規模 | RC造、一部S造 |
| 階 数 | 2階 |
| 敷地面積 | 562,687.47㎡ |
| 建築面積 | 1,207.66㎡ |
| 延床面積 | 1,194.24㎡ |
| 写 真 | 阿野 太一 |
【審査講評】
キャンパス内の通路を挟んで両側に水盤とそれを覆う大きなコの字型の庇空間が対称的に配置され、一方がガラス張りの礼拝堂、他方が同志社大学の創始者である新島襄の足跡に関わる資料展示室が配置されている。オフィスや会議室などの諸室はそれぞれの背後にコンパクトにまとめられ、矩形のボリュームが整然と並ぶキャンパスの景観の中に施設の建設理念が明快かつ端正に表現されていることが評価された。
(審査委員 槻橋 修)
【設計者プロフィル】
柏木 由人
柏木 由人
| 1973年生まれ | |
|---|---|
| 1997年 | 慶應義塾大学商学部卒業 |
| 1999年 | 慶應義塾大学大学院政策メディア研究科建築・都市デザイン専攻修了 |
| 1999年-2000年 | Renzo Piano Building Workshop |
| 2000年-2007年 | Engelen Moore |
| 2008年- | Facet Studio設立 |
| 2008年- | ファセット・スタジオ・ジャパン一級建築士事務所設立 |
| 2002年-2007年 | シドニー大学非常勤講師 |
| 2010年- | ニューサウス・ウェルズ大学非常勤講師 |
【主な建築作品と受賞歴】
| 2015年 | Taipei International Design Award(台湾) | |
|---|---|---|
| Public Space Design部門大賞 | ||
| 2013年 | 同志社大学京田辺キャンパス礼拝堂 および関連施設設計提案競技最優秀作品賞 | |
| 2012年 | Interior Design Excellence Awards(オーストラリア)新人賞 | |
| Interior Design Excellence Awards(オーストラリア)International Project部門大賞 | ||
| Interior Design Excellence Awards( オーストラリア)Retail Design部門大賞 |
受賞作品紹介
| 賞 | 受賞 | 設計者 |
|---|---|---|
| 大阪府知事賞 | 内デッキのある家−ついの棲家− | 長谷川 総一(長谷川設計事務所) |
| 同志社京田辺会堂 | 柏木 由人(ファセット・スタジオ・ジャパン一級建築士事務所) | |
| 大塚グループ大阪本社 大阪ビル | 若林 亮(株式会社日建設計) | |
| 千本の家 | 矢田 朝士(ATELIER-ASH) | |
| 特別賞 | 竹中大工道具館 新館 | 小幡 剛也 須賀 定邦 ※中西 正佳(株式会社竹中工務店) ※2015 年竹中工務店設計部退社、 現在 中西正佳建築設計事務所 |
| 渡辺節賞 | 元斜面の家 | 畑 友洋(畑 友洋建築設計事務所) |

